こんにちは なみきけんです。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
私は1歳9か月になる子どもがいるんですが、
ベビー用品ってけっこう高いんですよねー。
けっこうかさばる物も多いし・・・
産まれてしばらくは一緒に買い物も行けないから、
だいぶAmazonのお世話になりました。
今回はそんなベビー用品仕入れのお話です。
続きは後半で!
==================================
今年もあと2か月ちょいになりましたけど、
年末は1年でいちばん物が売れる時期です。
セールなども多く、
仕入れにも力が入りますね!!
クリスマス前の準備の仕入れ、
目利きで仕入れを可能にする
時間短縮・仕入れ方法など、
こんな感じでバッチリです!!
↓ ↓ ↓ ↓
==================================
あの七星さんが
メルマガノウハウを全て無料公開するそうですよ。
==================================
ベビー、マタニティ用品の仕入れは
細かな消耗品から、
抱っこヒモや知育玩具、ベビーカーまで
ありとあらゆるベビー用品が仕入れ対象になります。
商品の特性から男性よりも女性のほうが
参入しやすいかもですね。
お子さんのいる方なら
買い物ついでの仕入れも出来ますし!
ベビーカーやチャイルドシートともなると
仕入れ単価がグンと上がりますが、
消耗品の類いの小さな商品は
小資金でも充分せどりが可能ですよ。
あと以外にライバルが少ない傾向にあるため、
新品中古問わず価格競争になりづらく、
意外と早く売れることもあります。
そしてなにより、
こんな利益率の物もけっこうあるんです!
↓ ↓ ↓ ↓
いつまで利益率20%で満足?
イオン・ホムセン・リサイクルショップあるある!
利益率46.2%!〇〇〇関連商品で、稼ぎまくってます。
年末仕入れ、初心者むけ簡単仕入れですよ!
↓ ↓ ↓ ↓
==================================
こんな消耗品もけっこう売れますよ!
↓ ↓ ↓ ↓
100円仕入れです!
=================================