Pocket

こんにちは なみきけんです。

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

昨日は文化の日でお休みだった方も

 

お仕事だった方もお疲れさまでした。

 

文化の日は入場料が無料になる

 

博物館や美術館もあるらしいですね。

 

私も美術館好きなんですが、

 

最近はもっぱら子ども中心のお出かけになるので

 

なかなか行けてないです・・

 

今いちばん通うのは近所のスーパーですかね(^^;)

 

今日はそんなスーパーでも仕入れができるよ!

 

ってお話しを後ほど!

 

================================

 

私も小学生の頃ハマってました!

 

おこずかいとお年玉を必死で貯めて、

 

秋葉原に買いに行ったんですよ。

 

大事に取っとけばよかった(>_<)

 

あの有名サイトに一撃!

 

利益1万円以上の商品がまだゴロゴロ残っています。

 

誰もが見過ごしているその秘密のジャンルとは・・・!?

↓  ↓  ↓  ↓

http://peat-ex.com/Lb1/1361

================================

 

さて代表的なスーパーには、

 

イオン、ダイエー、アピタ、西友、ライフ、

 

イトーヨーカドーなどがありますよね!

 

せどりに慣れていない方は、

 

「スーパーなんかで何を仕入れられるの?」

 

なんて思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

スーパーと言えば、食品や世活雑貨が中心で、

 

CDやDVD、おもちゃ、ゲーム、家電製品など、

 

せどりで仕入れられる商品はあまり無いイメージですが

 

でも、スーパーは意外に仕入れやすいんですよ!

 

水筒、お弁当箱、鍋、包丁、生活雑貨、

 

おもちゃに、ちょっとした家電製品も

 

さらに食料品でも仕入れ可能なものがあります!

 

まずは自宅付近のスーパーマーケットを

 

知ることからはじめましょう。

 

普段食品とかを買いに行くスーパーマーケットでも

 

せどりをすることが可能です。

 

しかも、かなりの穴場です。

 

全国的に有名なお店より、

 

地元にしかないスーパーマーケットの方がおすすめです!

 

大切なのは、「あそこは仕入れられない」

 

という固定観念を捨てて、

 

ちょっとした買い物ついでにでも

 

リサーチしてみることです。

 

そうすると、新しい発見があり、

 

仕入れの幅が広がりますよ!

 

こんな方法で探索してみましょう!

↓  ↓

================================

 

買い物ついでに探索するだけで利益30%超商品発見!

 

そんな秘密の●●教えます!

 

ボ、ボ、ボクラはお宝探偵団♪(笑)さあ探索開始!~

↓  ↓  ↓  ↓

http://peat-ex.com/Lb1/2361

 

================================

これも近所のスーパーで300円でした!

↓  ↓

http://peat-ex.com/Lb1/3361

================================