Pocket

バーゲンブックとは?

 

 

バーゲンブックってご存知ですか?

 

アウトレット本とも言いますが、

新品本でありながらディスカウントされて販売されている本のことです。

よくホームセンターやスーパーなどに

ワゴンセールで半額以下になって売られている本がありますよね。

 

本来なら新品の本は、再販制度(再販売価格維持制度)というのがあって、

定価以上でも定価以下でも販売できないんですね。

 

しかし、出版社の判断で再販の適応を外した本が

バーゲンブックとして安く販売される訳です。

 

売れ残った新刊本は本屋さんから返品され出版社に戻されます。

そこからまた本屋さんに出荷されればいいんですが、

多くの場合は売れ残ってしまいます。

 

売れ残った本はほとんどが裁断して処分されますが、

それではもったいないですよね・・。

 

なので価格を下げてでも、もう一度チャンスを!

ということで、バーゲンブックとして販売されるわけですね。

 

いわゆる赤本とかぞっき本、アウトレットブックと言われる本です。

 

 

バーゲンブックのリサーチ方法

 

 

 

 

バーゲンブックの注意点!

 

本のコンディション

 

バーゲンブックは新刊本ですが

売れ残りの本なので、車で言う新古車になります。

 

出版社→書店→出版社→書店とたらい回しにされた本なので

本の状態が悪いこともあるんですね。

 

そして、バーゲンブックとして販売されるときは

販売する書店にもよりますが

バーゲンブックであるというシールが貼られてあったり、

マジックで赤い線が付着していることもあります。

 

 

 

 

このようにシールなら剥がして新品で販売することも可能ですが、

赤線が書かれていたら、

バーゲンブックであると明記して、中古のほぼ新品での出品ですね。

 

 

アマゾンの存在

 

アウトレットブックはアマゾンが定価で存在している場合があります。

その場合、中古のほぼ新品でアマゾンより価格を下げて販売するか、

アマゾンが在庫を多数保有していたら、

仕入自体をパスすることも考えた方がいいですね。

 

くれぐれも新品での価格を下げての販売や、

高値での販売は最悪アカウント停止にもつながりますので

ご注意くださいね。

 

また、アマゾンがバーゲンブックとして販売している場合もありますので

これも確認しておきましょう。

 

 

 

バーゲンブックせどり

 

バーゲンブックせどりは、

新品で価格競争が起こらない稀なジャンルです。

 

そして、意外に出品者も少なめなんですね。

 

ポイントとして、

 

定価の50%OFF以下の商品をリサーチする!

平均ランキング20万位くらいまでを目安にする!

 

仕入れ価格も安いので

手を付けやすいジャンルですが、

はじめのうちは書店に大量に在庫があっても

少量の仕入れで様子を見ながら販売して、

リスクを少しでも軽減しましょう!