目次
メルマガを書いてみよう!
なぜメルマガが稼げるのか?
ホリエモン(堀江貴文さん)が「儲かるビジネス」の4原則として、
1.利益率が高い
2.在庫がない(あるいは少ない)
3.低資金で始められる
4.毎月の定期収入を生む
ということをおっしゃっていました。
メルマガはまさにこの4つの条件にマッチしているんですね。
利益率が高い
メルマガは経費がほとんどかかりません。
ネット環境さえあれば場所を選ばず、どこでもできます。
そして、たとえばアフィリエイト報酬も、
1万円の教材を販売したら、5千円とか8千円の報酬のものもありますし、
自分の独自コンテンツなら1万円がまるまる入ってきます。
こんなに経費が少なく利益率が高いビジネスは他にないですよね。
在庫がない
メルマガは何かを仕入れわけではないので、在庫はありません。
在庫がないということは、リスクも少ないということです。
低資金で始められる
メルマガを始めるのに、初期費用はほとんどかかりません。
店舗を借りるわけでもないですし、商品を仕入れることもありません。
メルマガ配信スタンドなどの契約などはありますが、
月に数千円~ で使用できます。
初期費用がかからないというのも、リスクがないビジネスということですね。
継続収入を生む
商材のリピート販売もできますし、有料メルマガという継続収入もできます。
また、システムさえ構築してしまえば、
メールの自動化とかでも利益を出していくこともできるんですね。
以上のことから、
メルマガは費用対効果に優れた販促ツール、
そして理想的なビジネスモデルという事が言えると思います。
メルマガの目的は?
メルマガの目的はさまざまあるんですが、メルマガの目的を大きく分類すると、
販売促進・・・売るときのメルマガ
顧客の維持・・売らない時のメルマガ ということになります。
販売促進
売る時のメルマガでは、
① アフィリエイト収入
アフィリエイト収入ですが、メルマガの中で商品を紹介することで、
読者に商品を購入してもらい、その広告料を得るということです。
② 販売収入
自分の商材やコンテンツなどの販売。
顧客の維持
売らない時のメルマガ(普段のメルマガ)
ファンを作る、信用を作る。
また自信のブランディングなどを目的にしたメルマガ。
普段のメルマガではどんなことを書けばいいの?
どんなことを書いたらいいんですか? と思いますよね。
これはもうなんでもいいと思います。
ただ、なにかしら為になる情報をひとつ盛り込むといいですね。
あなたがせどりをしているのであれば、
今日実践したせどり
実践中に気がついたこと
実践中のトラブルや失敗談
成果報告や学んだことのシェアなど、
これらを「自分のフィルター」を通して書いていきます。
自分の考えや思いを交えて、
あまり堅苦しくならないように、
友達にメールを書くようなイメージがいいですね。
大事なのはあなたの信念を読者さんに伝えて、
共感してもらい、ファンになってもらうことです。
自分の思いを載せて書いていくようにしましょう。