モノレートの使い方
仕入れ判断にはモノレートを攻略しなければなりません。
モノレートを見ることで、
「月にどのくらい売れているか」
「どの価格帯で売れているか」
「価格競争にならないか」
など、商品の売れ行きを確認します。
モノレート (無料サイト)
アマゾンランキングの仕入れ基準
アマゾンランキングは長い間売れてない商品でも
一度売れることによってランキングが急上昇することがあります。
ランキングだけを仕入れの判断基準にするのは危険ですので、
必ずランキンググラフの波形と出品者数の推移をチェックしましょう!
カテゴリー別のランキングによる仕入れ判断
アマゾンランキングはカテゴリーによってレベルが違いますが、
カテゴリーによってある程度の参考順位はあります。
3ヶ月以内で売れる可能性があるランキング
- パソコン周辺機器 30000位まで
- 家電、カメラ 30000位まで
- CD 100000位まで
- DVD、ブルーレイ 30000位まで
- ゲーム 20000位まで
- おもちゃ 20000位まで
- ホビー 10000位まで
- 文房具、オフィス用品 10000位まで
- スポーツ、アウトドア 5000位まで
※これはあくまで目安です。
新品商品に関しては
ショッピングカートを獲得している商品が売れてます。
最安値の商品がカートを獲得できるわけではなく、
ほとんどFBA出品の商品がカートを獲得しています。
FBAの最安値価格から離れすぎていると
ショッピングカートが取れなくなってしまうので、
FBAの最安値価格を基準にして
出品価格を判断するといいでしょう。
また、中古商品はショッピングカートが獲得できません。
商品の状態によって売れる価格帯が変わりますので、
出品されている同じコンディションの商品を参考にしてみるといいでしょう。