商品クイックサーチを使ったリサーチ方法!
便利な使い方
商品クイックサーチは、
プラウザ上でテキストをなぞると、ポップアップが表示され
なぞったキーワード(メーカー名、商品名、商品型番など)で検索され、
検索結果が別タブでサイトごとに表示される拡張機能になります。
以前の記事で紹介した、
SearchBar という拡張機能と似た感じにはなりますが、
検索されるサイトが違いますので、
合わせて使用するとリサーチの効率化になりますね。
検索されるサイトは、
- アマゾン
- オムニ7
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
- ヤフオク
- メルカリ
- モノレート
- ラクマ
- セカイモン
- オークファン
- ブックオフ
- ヤマダウェブコム
- コジマネット
- ヨドバシ.com
- ビックカメラ
- ケーズデンキ
- ジョーシン
- ソフマップ
- ジモティー
- Amazon FBAシュミレーター
以上の18サイトです。
これらは個別にサイトを開くこともできますし、
一括ですべてのサイトを開くこともできます。
しかし、すべてのサイトを一括検索して表示させると、
別タブの数が20近く開きますので、
あまりお勧めはしません(笑)
リサーチスタイルによって使い分けよう
上記の検索されるサイトを見ると、
オークションやフリマ関係とネットショップ関係があります。
リサーチする商品によって、
オークションやフリマで探すのか、ネットショップで探すのか
検索されるサイトをチョイスしてリサーチすると使いやすいです。
使用方法は動画で解説していますが、
とても簡単ですので、動画での使い方の他にも
ご自分のリサーチスタイルによってアレンジして使用してみて下さい。